 |
3連休でしたが、わたるの用事などがあり、おでかけはできませんでした。でも今日は夕方までは時間があったので、雨でも遊べそうな場所ということで、気軽に行ける距離の「お台場」におでかけしてきました。思い立ったのがお昼前だったので、フジTVの見学を中心に・・・。出発は12時を回っていました。
お台場の駐車場は結構高いので、船の科学館に置かせてもらいました。何台かキャンピングカーを見かけましたが、そういえばこの連休は、キャンピングカーのクラブがお台場でイベントをしていたのだと思います。V-MLのステッカーを貼った緑ZILともスライドしましたが、どなただったのでしょうか。 |
 |
 |
フジTVの周辺には何度も行っていますが、中に入ったことは一度もありません。今回初めて入ってみました。 |
 |
 |
5Fの見学場所には、写真の撮影スポットがいろいろ作ってありましたので、まんまと作戦にはまってきました(^-^; |
 |
 |
展望台は有料なので、わざわざ上がるまでもないとパスして、ソニーエクスプローラーサイエンスに行くことにしました。
お腹が減ったのでその前にアクアシティ内のラーメン国技館に。6軒のラーメン屋の中から、私とまなは札幌ラーメンの「萬来軒」、奥さんとわたるは「横浜六角屋」に行きました。福岡の「わ蔵」が一番人気のようでした。「萬来軒」のほうが「横浜六角屋」よりも空いていました。味噌ラーメンにしました。おいしかったです。
結局時間が遅くなったので、今回はソニーエクスプローラーサイエンスには行かず、トイざらずに寄って帰ってきました。帰りは少し雨に降られました。キャンピングカーでなく、セカンドカーの軽自動車(MOCO)で来れば、ラーメン屋の代金でアクアシティの駐車場のサービス券が貰えたようでした。ちょっと失敗だったかな。船の科学館の駐車場は3時間半で800円でした。
10月はいろいろ用事があって、泊まりでのおでかけはできそうにありませんが、こんな感じで少しでも遊びに行ければと思っています。
|
 |